こんにちは。
大阪府堺市で不用品回収・遺品整理を行うワイエイトです。

今回は植木鉢やプランターなどのガーデニング用品の処分方法について、ブログにおまとめしたいと思います。

植木鉢やプランター等のガーデニング用品の処分方法

ガーデニング用品の処分
家庭でガーデニングをされている方は多いと思いますが、いざお庭やベランダの模様替えやお引っ越しをしようと思い、ガーデニング用品を処分しようと思うと、どのように処分をして良いのかわからない方が多いです。

このブログでご紹介するガーデニング用品としては、以下のようなものが挙げられます。

・植木鉢
・プランター
・木材
・トタン
・スノコ
・ブロック
・土
・砂利
・小石
・廃材
・レンガ
・農薬関係
・庭木
・芝刈り機
・バケツ
・スコップ
・クワ
・ホース
・草刈り機
・工具類
・イス
・テーブル
・照明器具
・サンシェード
・パラソル
・人工芝
・ウッドデッキ
・テント

上記のようなガーデニング用品を処分されたい場合、どのように処分をすれば良いか迷いませんか?
一般ゴミの日に出して処分することが出来ないものも含まれますので、お庭の整理やお引っ越しの際に結構お困りになられる方が多いです。

例えば植木鉢に関しても、材質が陶器なのか、プラスチックなのか、木材なのか、金属なのかによっても処分方法が異なります。
またサイズによっても、処分方法が異なります。(30センチ角を超えると、基本的には粗大ゴミとみなされるケースが多いです。)

他にも、土の処分やレンガの処分、また裁断した庭木の処分なども困りますよね。
そんなお困りのお客様からまとめてガーデニング用品を片付けて欲しいとのご相談をよくいただきます。

当店にガーデニング用品の処分をご依頼いただくと、全てまとめて回収させていただきます。

ガーデニング用品の処分に関しては、当店のような不用品回収業者に片付けを依頼する他にも、ご自身で分別をし粗大ゴミとして処分したり、堺市の清掃工場に持ち込んで処分をしたり、友人に譲渡したり、ネットオークションで販売するなどの方法もございます。

くれぐれも処分に困り、不法投棄等をなさらないようにご注意ください。

・ご自身で分別をし、粗大ゴミや清掃工場に持ち込んで処分をする
・ネットオークション等で売却する
・友人やご家族に譲渡する
・不用品回収業者に片付けを依頼する

▼堺市の粗大ゴミ・不燃小物類の処分についての詳細情報(堺市HP)
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/bunbetsu/shigen/sodaigomi/index.html

▼堺市の粗大ゴミ処理手数料の一覧表(堺市HP)
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/bunbetsu/shigen/sodaigomi/tesuryoichiran.html#cmssyumi

※粗大ゴミとしてご自身で処分をする場合は、必ず上記の堺市HPをご確認ください。

ガーデニング用品の処分は不用品回収業者に依頼するのが楽々

ガーデニング用品の処分
ご紹介したように、ガーデニング用品の処分をご検討の方は、不用品回収業者に依頼するのが簡単で安心です。

ただ不用品回収業者に依頼する場合、処分したいお品物が少量の場合は割高になりやすい傾向にあるので、なるべくまとめて処分したいものがある際にご利用になられるのが良いと思います。

その他にも、芝刈り機や草刈り機、工具類(電動工具など)などを処分されたい場合は、買取をしてもらえる可能性もございますので、買取に力を入れておられる不用品回収業者さんに依頼することで、買取査定もまとめてしていただけます。

不用品回収業者に処分を依頼した方が良いケース

・まとめて処分したい物がある
・買取してもらえそうなお品物がある(工具類や芝刈り機、草刈り等)
・処分に困るブロックやレンガ、搬出に困る大型の鉢や観葉植物等を処分したい
・ご自身で運び出すのが困難
・お仕事等で処分にかける時間がない

堺市でガーデニング用品の処分ならワイエイトへ

不用品回収のワイエイト
堺市で不用品回収業者をお探しの場合は、ぜひ当店にご相談ください!
地域最安値帯のお値段でのご提案を目指しております。

また最短即日!
地域密着型の不用品回収業者なので、素早く小回りの効いた対応を心がけております。

例えば複数の不用品の引き取りをご希望される場合でも、軽トラックに粗大ゴミを積み放題のプランが5,000円〜ご利用いただけます。(回収するお品物によって、5,000円〜、12,000円〜、22,000円〜の3プランに分かれています。)
>>軽トラック積み放題パックの詳細はこちら

当店ではガーデニング用品の買取にも力を入れております。
まだまだ使える工具類等を処分されたい場合は、一度当店にご相談ください。

TEL:072-248-6249
>>無料見積り依頼はこちら

まとめ

今回のブログではガーデニング用品の処分方法について解説いたしました。
ガーデニング用品の中には処分に困るようなものもたくさんあります。

ご自身で一つ一つ丁寧に分別をし、適切な処分方法で処分ができれば良いのですが、まとめて処分をしたい場合などには不用品回収業者に依頼するのが楽々です。

特にレンガやブロックが大量にある場合や、ガーデニング用品以外にも処分をしたい物がある場合などは、不用品回収業者に依頼することで、お得に処分をお任せすることが出来ます。

ぜひご自身に合った処分方法とは何か?をご検討の上、適切な処分方法でガーデニング用品をお片づけしてください。